【ロマサガRS】「舞台 再生の絆 対決タームの女王」ロマンシング 攻略編成紹介!

2025/2/21(金) 12:00から追加された、討伐クエスト「舞台 再生の絆 対決タームの女王」 難易度ロマンシングのボス3体をクリアできましたので編成と立ち回りを紹介します!

攻略といっても防御を固めて攻撃していくだけなんですけどね。

スポンサーリンク
目次

リアルクィーン・カラミティ


リアルクィーン・カラミティ

弱点:斬熱 -35、冷 -20
耐性:なし
攻撃属性:斬打突
状態異常:なし

…誰?

行動パターン&攻略のポイント

HPが減少すると女王の戯れを使用

カラミティはHPが1/2以下になると女王の戯れ(回避10回)を使用するようになります(ODより優先して発動)。

回避はODを使用すれば無視できるので、ODが溜まるスキルやアビリティを持つスタイルがいると楽になります。

防御を固めて殴る

女王の戯れを対策できれば、あとはいつも通り防御強化などを積みまくって攻撃していくだけです。

クリア編成紹介

陣形:陰法陣

継承技

  • シウグナス:血誓影刃

斬弱点なら手持ちが豊富な斬陰パーティで。

クリアまでの流れ

1ターン目は幻魔剣舞、レッドアブソーブ、デスメタルコード、昇華の邪陽(シウグナス)を使用。

以降は以下の行動を繰り返します。

ギャルねんどうロックフレア
アセルス三妖剣
シウグナス朱影捌斬
ドロレスダークネススラッシュ
サルーインサルーインラッシュ

ちょっとだけ工夫したところ

工夫というほどでもないんですけど、女王の戯れの回避を対策するために、HPが1/2を切る前のターンはODを温存していました。

次のターンに女王の戯れを使用しますが…

ODで回避を無視してそのまま撃破。

あと女王の戯れと同時にCAUTIONがセットされますが、攻撃を26回当てる(多分)と解除できるみたいです。

解除できないと強力な全体攻撃の三皇の剣技が飛んでくるので注意(解除できなくても防御を固めれば耐えられはします)。

リアルクィーン・ヴェノム


リアルクィーン・ヴェノム

弱点:突陰 -35、斬 -20
耐性:なし
攻撃属性:斬打突陽陰
状態異常:毒、混乱、魅了

…誰?

行動パターン&攻略のポイント

タームの処理を優先する

リアルクィーン・ヴェノム戦ではオトモにタームソルジャー2体が出現します。

タームソルジャーはHP、火力も大したことはないのですが、放っておくとタームの鼓舞を使用しヴェノムの火力を上昇させてきます。

タームの鼓舞は最初は2ターン目、3の倍数ターン終了時に復活した後は次のターンに即使用してきます。

編成の火力が足りずヴェノムの撃破にターンがかかってしまうようなら、復活後にタームを即撃破できるようODを温存するのも手。

防御を固めて殴る

あとはいつもの。火力と耐久力が足りているなら攻撃していくだけで終わります。

クリア編成紹介

陣形:陰法陣

継承技

  • シウグナス:血誓影刃

陰が弱点だったのでカラミティ戦の編成を使い回し。

クリアまでの流れ

1ターン目は幻魔剣舞、レッドアブソーブ、デスメタルコード、昇華の邪陽(シウグナス)を使用。

以降は以下の行動を繰り返します。

ギャルねんどうロックフレア
アセルス三妖剣
シウグナス朱影捌斬
ドロレスダークネススラッシュ
サルーインサルーインラッシュ

1ターン目はタームを優先して攻撃。

横攻撃はヴェノムと下のタームを巻き込めるので、ドロレスは上のターム以外をターゲットにします。

3ターン終了時にタームが復活しますがヴェノムはもう虫の息。

ぐっばい。

リアルクィーン・ラプタス


リアルクィーン・ラプタス

弱点:打冷 -35、突 -20
耐性:なし
攻撃属性:斬打突
状態異常:なし

…誰?

行動パターン&攻略のポイント

大技やODは偶数ターンに使用

リアルクィーン・ラプタス戦は瘴気の壁の効果によって、奇数ターンは防御強化が付与されダメージ効率が悪いです。大技やODは偶数ターンに使用するようにします。

後は特になし。奇数ターンに陰攻撃を当てると防御弱化を付与できますが、無理して狙う必要はありません。

火力を上げて殴ってくるだけの脳筋ボスなので、こちらもしっかり耐久力を確保して攻撃していきましょう。

クリア編成紹介

陣形:打法陣

継承技

  • フォルミナ:シンクロステップ・F

打弱点+直接攻撃が多めなので、カウンタースタイルのフォルミナを使ってみました。

フォルミナの他は打の火力スタイルや耐久力を盛れるスタイルを適当に組み合わせてます。

クリアまでの流れ

1ターン目はシンクロステップ・F(フォルミナ)、スウィートエールを使用。

以降は以下の行動を繰り返します。

フォルミナオフェンシブスナイプ
かみしんぱん
パウルス七滅撃
ギャルダークブレイズ
リンいちごフィーバー

ODを偶数ターンに使うことだけ気を付けてました。

ラプタスの火力が高く若干こちらの耐久力が足りてなさそうだったので、もう少し防御強化やディフェンスアップを積めていたらもっと安定したと思います。

打や冷の人材不足で前の2体よりターン数はかかってしまいましたが問題なくクリアできました。

あとがき

約3000ジュエルありがとう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次