【ロマサガRS】「翠のチャレンジフェス」全ボスクリア編成紹介!

2024/05/10(金)から追加された「翠のチャレンジフェス」のボス四体のクリア編成と簡単な立ち回りを紹介します!

基本的にサガエメ主人公を中心に最近のスタイルで殴っておけばOKのボスが多かったです。怠惰の塔主を除いて…

スポンサーリンク
目次

貪食の塔主

ボスの特徴と対策

貪食の堅固

・こちらの攻撃が40回まで超極大で軽減される

→攻撃回数が多いスタイルを編成。できるだけ早く40回攻撃を当てて消化する。

貪食の覇気

・ターン開始時、腕力体力器用さ精神バフ(極大)

→バフ解除やデバフ持ちを入れる。

ヒートリロード

・4ターン以降、毎ターン最後にヒートアップ(超極大)を付与

→被ダメージ軽減スタイルを多く入れる。できるだけターンをかけずにクリアする。

クリア編成紹介

継承技

  • 御堂:クグツ召喚
  • アーニャ:ルミナスプレッシング

エトワールドールでバフ解除、ユニヴェールエクラで攻撃回数稼ぎができる[スノウキャンディ!]アーニャが良い感じに刺さります。

立ち回り

リズ、カタリナで耐久力を盛りながら、ドミネイトストリングを御堂に使用してダメージを稼いでいくだけ。

20ターンでクリア!

そこそこ安定して進められましたが、ヒートアップが重なる終盤は被ダメージが厳しかったので、できればもう少し火力が欲しかったです。

色欲の塔主

ボスの特徴と対策

ターンごとにカウンター技を使い分けてくる

・奇数ターン早打ち

打属性無効+カウンター

・偶数ターン剣よりも強し

斬属性無効+カウンター

→遠距離の突攻撃なら問題なし。

→カウンター始動技はただのファスト技なので、ODやファスト技で先行すれば属性無効もカウンターも無視できる。

状態異常

・エイムショットの気絶とスタンショットのスタン持ち。付与率も高め。

→奇数ターンに強化破り、偶数ターンに弱体破りを使用してくるので、知力デバフと精神バフの両面で対策できると安定する。

色欲の力

・被弾ごとに愛+魅力デバフ(超極大)付与で回復量を落とされる

→デバフ解除があれば安心

Tが進むと攻撃回数が増加

・偶数ターンに使用する〇連射はターンが進むごとに回数が増加。火力も高い。(1ターンに3→4→6→5の18回攻撃は確認しました)

→防御強化を積みまくる。被弾ごとに防御強化を付与できるスタイルがあるとより良い。

クリア編成紹介

継承技

  • No5:美しき歌声
  • 御堂:クグツ召喚

安定度重視の編成。色欲の塔主の要注意行動はほぼ全て対策できてます。

  • 精神バフ→リズ、御堂、No5
  • 知力デバフ→リアルクィーン
  • 愛、魅力デバフ→No5のライブパワー
  • 連射→No5で受けて防御強化を積む

立ち回り

No51T目に美しい歌声
後はトルネードシールド
BPが無ければのこぎり
リズ竜氷鋭結界を連打
BPが無ければ水流矢
ODは溜まり次第即使用
5T辺りでNo5にウォーターポールを使用
クィーンサプレッションヒットを連打
BPが無ければスケイルアタック+
ボクオーン御堂にドミネイトストリング
御堂クグツコンビネーション、クグツ召喚を使用
後はOD紅葉刺衝

クィーンがBP切れでカウンターを貰うこともありますが気にせず攻撃してOKです。

10ターンでクリア!スタイルが揃っていれば特に問題は無さそう。

初回クリア時の画像。立ち回りが分かっていなかったので状態異常を受けてバタバタ倒れてますが、ゴリ押しでも一応クリアはできました。

怠惰の塔主

火力高過ぎ…今回のボスで一番苦戦しました。

ボスの特徴と対策

被ダメージが高い

防御弱化、ディフェンスダウンをガンガン付与してくるので、1ターン目から被ダメージが非常に高い。

→防御強化を積んでも被ダメージが上回るし、デバフも一定の量を超えると弱体破りで解除してくる(?)ので正直良い対策が思い付かないです…

弱化応報Ⅱ

・攻撃命中ごとに全体に全ステデバフを付与される

→デバフ解除が欲しい

クリア編成紹介

継承技

  • 御堂:クグツ召喚
  • ポルカ:フレイムソウルブレード
  • Np5:美しき歌声
  • ヨハン:佐賀列車放浪の旅

被ダメを抑えるのは諦めて、ダメージブロックやポルカの自動復活などで粘りながら全滅する前に倒す戦法を取りました。

怠惰の塔主戦の立ち回り等は別に記事を作成しました。↓

憤怒の塔主

ボスの特徴と対策

腕力バフ

・憤怒の塔主は被弾やスキルで腕力バフをガン積みしてきます。

→デバフだけでは厳しい。バフ解除持ちが欲しいです。

クリア編成紹介

継承技

  • ボーニー:シンクロステップ・B
  • フォルミナ:シンクロステップ・F
  • 御堂:クグツ召喚

火力が高く、追撃の風殺陣+でバフを解除できる[ぶちのめすぞ!]ボーニーがめちゃくちゃ刺さります。

後はボーニーの火力や全体の耐久力をサポートできるスタイルを適当に編成。

立ち回り

ボーニー1T目にシンクロステップ・Bを自分に
後は竜纏掌打を連打
フォルミナ1T目にシンクロステップ・Fをボーニーに
後はオフェンシブスナイプを連打
ボクオーン1T目にマリオネットアシスト
後はボーニーにドミネイトストリング
御堂クグツコンビネーション、クグツ召喚を使用
後は紅葉刺衝、ダウンスティング
リズ竜氷鋭結界、水流矢
ODは溜まり次第即使用
空いたTにウォーターポールを自分に使っておく

回数制限はありますがボーニーの火力はとんでもないです。バフや攻撃強化が乗ると龍神烈火拳一発で1000万ダメージを超えることもありました。

9ターンでクリア!

ボーニー+ボクオーンがあれば色々な組み合わせでクリアできそうです。

直接攻撃中心なのでカウンターが有効かと思いましたが、攻撃回数がそこまで多くなくフォルミナは思ったより機能しませんでした。

挑発で避雷針になるのでそこは助かったかな。

翠のチャレンジフェス あとがき

イベントを見た時は「サガエメガチャのお試し程度のボスかな」と思っていて、実際ほぼそんな感じだったのですが、怠惰の塔主だけは段違いに難易度が高かったです。

全く良い対策が思い付かなかったのでゴリ押しで倒しましたが、私が見落としているだけで特別なギミックがあったりするのでしょうか…?

怠惰の塔主は他のプレイヤーのクリア編成を見てみたいです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次