【モンハンワイルズ】緋の森 全キャンプ候補地への簡単な行き方とおすすめの設営場所

各マップへのリンク

隔ての砂原緋の森
油湧き谷氷霧の断崖 & 竜都の跡形
目次

キャンプ候補地一覧

緋の森のキャンプ候補地は12箇所。

ストーリー進行で最大5箇所まで簡易キャンプの設営が可能になります。

候補地の番号と名称
①エリア6 花咲く岩場
②エリア7 大樹の木陰
③エリア8 洞窟湖
④エリア8 南部
⑤エリア10 南西部
⑥エリア12 北東部
⑦エリア14 南西部
⑧エリア16 遺跡内部
⑨エリア16 滝の秘境
⑩エリア17 大湖畔
⑪エリア18 樹上高台
⑫エリア18 西部

②エリア7 大樹の木陰はストーリー進行で勝手に設営されています。

おすすめの設営場所

私が利用しているキャンプは以下の5つ

①エリア6 花咲く岩場or②エリア7 大樹の木陰

多くのモンスターの通り道になっているエリア4,6,7へのアクセスが容易になる。アクセスは良いが破壊されやすい②、安全な①を選ぶかはお好みで。

③エリア8 洞窟湖

安全、エリア8へのアクセスが良い、白金魚や黄金魚の乱獲で調査ポイント稼ぎもできるなど、緋の森では優先順位が高い設営場所。

⑥エリア12 北東部

緋の森のヌシの初期位置候補。さらに近くに良い設営場所がありません。

地図上では③エリア8 洞窟湖のすぐ隣にあるように見えるのですが、高低差があり実際は結構距離があります。

⑫エリア18 西部

ベースキャンプから遠い上層のエリア11や18へのアクセスが楽になります。

ここからすぐエリア10に降下できるため、⑤エリア10 南西部を解放する必要がなくなるのも〇。

⑩エリア17 大湖畔

ベースキャンプから遠い上層の北側の中継地点。

緋の森のヌシの初期位置候補、17の釣りスポット、オタカラ出現スポット、クック等の初期位置であるエリア16から近いなど、常設しておく場所として利点が多いです。

⑧エリア16 遺跡内部

③エリア8 洞窟湖とファストトラベルを繰り返すことで、釣りポイントの魚を復活させながら白金魚や黄金魚を乱獲できる。調査ポイントをガッツリ稼ぎたい時におすすめのスポット。

キャンプ地の解放手順

①エリア6 花咲く岩場

ベースキャンプ右上にいる不死虫に合わせてR3

エリア自体はストーリー進行で解放されていると思います

⑤エリア10 南西部

①エリア6 花咲く岩場の北にある骨塚でR3

エリア10が解放されていない場合は手前の楔虫にR3

到着後真っすぐ進むと地図に表示されるので改めて先ほどの骨塚でR3

⑫エリア18 西部

⑤エリア10 南西部から東にある点線を目指す

大木を登っていく

登った先ですぐ見つかります

⑪エリア18 樹上高台

⑫エリア18 西部から南にある薬草か落葉草でR3

⑦エリア14 南西部

モリバーのアジトにファストトラベルした後に北へ進む

真っすぐ進んですぐ左側にある

⑩エリア17 大湖畔

⑦エリア14 南西部から北のツタを登っていく

登ったところでエリア17が解放されるので、上記の古びたオタカラでR3

エリア17が解放されているなら最初から古びたオタカラにR3でOK

⑨エリア16 滝の秘境

⑨エリア16 滝の秘境までの大まかな進行ルート

①エリア17 大湖畔近くのツタから下へ

②降りた先をすぐ左に曲がった所から降りるとエリア16の遺跡に

③奥の風化した遺跡の近くへ

③風化した遺跡横のツタからさらに下へ(火薬草を目印に)

あとは道なりに進めばOK

⑧エリア16 遺跡内部

⑨エリア16 遺跡内部までの大まかな進行ルート

①エリア16の遺跡エリアに戻り、画像の場所から下へ

②降りた先の薬草近くからさらに下へ

降りるとエリア15が解放されるので、画像の光蟲でR3

光蟲横のツタを登った先にある

エリア15が解放されているなら最初から光蟲にR3でOK

④エリア8 南部

②エリア7 大樹の木陰から右の壁伝いに東へ

③エリア8 洞窟湖

④エリア8 南部から北の鉱脈でR3

⑥エリア12 北東部

③エリア8 洞窟湖から西の虫入りの琥珀でR3

緋の森の簡易キャンプ候補地は以上です。

各マップへのリンク

隔ての砂原緋の森
油湧き谷氷霧の断崖 & 竜都の跡形
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次