【モンハンワイルズ】隔ての砂原 全キャンプ候補地への簡単な行き方とおすすめの設営場所

各マップへのリンク

隔ての砂原緋の森
油湧き谷氷霧の断崖 & 竜都の跡形
目次

キャンプ候補地一覧

隔ての砂原のキャンプ候補地は13箇所。

ストーリー進行で最大5箇所まで簡易キャンプの設営が可能になります。

候補地の番号と名称
①エリア3 南部
②エリア4 鉱石洞窟
③エリア4 西部
④エリア6 谷の隠れ家
⑤エリア8 南西部
⑥エリア8 南東部
⑦エリア9 見晴らし丘
⑧エリア10 南東部
⑨エリア13 オアシス
⑩エリア13 西部
⑪エリア14 地下水脈
⑫エリア16 骨砂漠
⑬エリア16 北西部

⑨エリア13 オアシスと⑪エリア14 地下水脈はストーリー進行で勝手に解放されると思われます。

おすすめの設営場所

私が利用しているキャンプは以下の5つ

②エリア4 鉱石洞窟or③エリア4 西部

レダウやアルシュベルドの初期位置候補から近い。上層へのアクセスは手間なのでどちらかは解放しておきたい。

西部は安全度が危険になっていますが、モンスターが近くを通過することは少なく、実際の危険度はそれほど高くはありません。よりモンスターから近いこともあり私は西部を解放しています。

⑥エリア8 南東部or⑧エリア10 南東部

破壊されやすいですが、多くのモンスターの初期位置候補である東の平原のアクセスを楽にするためにどちらかは解放しておきたい。

私はハチミツやヘダテアロエの群生地も近いエリア8 南東部にしています。

⑨エリア13 オアシス

多くのモンスターの通り道、サイドミッションに必要な環境生物の生息地から近い、と利用する機会が多いです。

破壊されやすいのが最大の欠点。チャタカブラは許さない。

オアシスの景観を守るパンチ
冷静に考えると貴重な水場近くで勝手に家を作る方が悪い

若干アクセスが悪くなってしまいますが、修復が面倒ならエリア13 西部を選択するのも手。

安全度は不安定ですが、実際に破壊されることはそこまで多くありません。

⑫エリア16 骨砂漠or⑬エリア16 北西部

ベースキャンプから最も遠く、レダウやアルシュベルドの初期位置や休息地になるエリア17へのアクセスのためにどちらかは解放しておきたい。私は骨砂漠の方を利用しています。

その他の候補地

レア採取ポイントから近い④エリア6 谷の隠れ家、東の平原のキャンプ地を増設する等…

私はエリア2,3へのアクセス優先で①エリア3 南部を設営しています。チャタカブラ辺りの狩猟で地味に利用機会が多いです。

キャンプ地の解放手順

マップ東の4箇所

マップ東の4箇所はキャンプ付近のアイコンに合わせてR3を押せばセクレトが連れて行ってくれます。

②エリア4 鉱石洞窟

ベースキャンプのサポート窓口側から外へ

①~③の分岐を右に曲がりながら進む

到着

上層が解放されているならキャンプ周辺の鉱脈でR3を押せばOK

③エリア4 西部

エリア4 鉱石洞窟の南から外に出た後に右折→直進してすぐ

地図が解放されていれば近くのハジケ石にR3でOK


④エリア6 谷の隠れ家

エリア4 西部の南にある楔虫にR3

楔虫の左下にある横穴を抜け、分岐左のツタを登った先にある

①エリア3 南部

先ほど目印にした楔虫の右下にある点線に進む

岩肌を登ってすぐの場所にある

⑪エリア14 地下水脈

同じく楔虫からさらに南にあるニトロダケでR3

ニトロダケ横の岩穴から下層へ

直進した先にある横穴に入ってすぐ

ちなみにエリア14はエリア13 オアシス横の岩穴からも行けるので積極的に解放する理由は少ないかも

⑩エリア13 西部

エリア13 オアシスのキャンプから西北西に進んだ先にある

これといった目印がないのでわかりにくいかも

見つからない場合はオアシス西の高所から見下ろしてヨツバカゲロウ(白い蝶々の群れ)を探すと良いです

⑬エリア16 北西部

回復コロムシや骨塚を目印にエリア13 オアシスから真東に進む

段差を登った先にある

⑫エリア16 骨砂漠

エリア16 北西部から南に進む

段差の上から確認するとわかりやすい

隔ての砂原の簡易キャンプ候補地は以上です。

各マップへのリンク

隔ての砂原緋の森
油湧き谷氷霧の断崖 & 竜都の跡形
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次